つーのブログ

つーです。会社員5歳子持ち主婦です、日々の日記を綴ります。

こども発達センターの方の話

こんばんは、つーです。

 

昨日お忙しくてお話出来なかった

発達センターの担当者の方から

折り返しの電話をいただき、

状況を聞いていただく事が出来ました。

 

※前のブログに詳細書いてます

・保育園から呼び出しがあった話

・子供の声を聞くということ

 

発達センターの方は、

①今の園に来年も通う場合

 →マーチング練習等の子供が負担に思う日が

どれくらいあるか確認する。(さすがに毎日だと大変そうだよねと)

→先生に協力してもらい練習方法を子が楽しいと思える方法を考える。

(出来たらメダルゲット!など)好きな事は率先して出来るので、興味が湧く工夫が必要

→診療所で診断名を出してもらい、加配の先生をつけて練習などやりたくない時にやらなくても良い環境づくりをする。話を聞く限りだが、やっぱり少し周りの同い年の子より手をかけてあげた方が子の負担が減る気はする

(診断名がつくかは受診してみないと分からない)

 

②転園する場合

→子が転園したくないのであれば、転園する事でも環境がかわってしまう事もあるし母(私)の通勤も遠くなるなどであればまずは今の園で出来ることを考えてみては?

→園で毎日色々な練習が入ってきて自由時間が少なく、負担が大きい様だったら考えても良いかも

 

とのこと。

だいぶ端折ってしまっているのですが、

親身になってお話をしていただきました。

 

とりあえず、

診療所の受診が今のまま予約順番を待っていると

3月頃まで待たないと受診出来ないので、

(混みすぎ)急遽でも空きができたら連絡していただく手配をしてもらう事にしました。

 

転園する指標になる、

マーチングの練習頻度については

 明日また、園の先生と話せる時間あれば

話をしてご意見頂こうと思います。

 

頭が整理出来てすっきり。

話を聞いていただき

感謝です。

 

 

 

子供の声を聞くということ

昨日、保育園から呼び出しがあった話を受けて

やっぱりモヤモヤを考えないようにするのは難しかったです・・・笑

(転園することで子供の負担が減るのではと園の先生から提案があったというお話でした)

 

とりあえず、

市役所に転園する場合の手続き方法を聞いてみて、

1月から再申し込み可能(ただ1次申し込みの結果は無効)とのこと。

発達センターの方に電話をかけてみましたがお忙しくて連絡取れず。

職場の先輩ママにも話を聞いてもらって。

 

でも、自分の頭の中で考えを整理できませんでした。

 

 

でも、お迎えの時間に子供を迎えに行って

今日は保育園どうだった?っていつも通り聞いてみると、

楽しかったよ!

と笑顔でシンプルな一言。

 

そうだよね、子供が楽しいならもうごちゃごちゃ考えなくてもいいかも。

と、子供の何気ない一言に救われた今日でありました。

 

話を聞いてくれた方も

お子もありがとう。感謝

 

 

保育園から呼び出しがあった話

先週保育園の先生から、

お迎え前のお時間頂いてお話したい事があります。ご予定いかがでしょうか。と

 

呼び出しも始めてじゃないから、

先生が話したい事もだいたい予想はつきます。

 

火曜日なら大丈夫です!

よろしくお願いします!

と気丈に返事をして

帰宅し、今日がその日でした。

 

もうすぐ生活発表会があるけど、

練習に集中出来ない。やりたい事だけやって、

やりたくない事は絶対にやらない。

無理にやらせようとすると手が出る。走り回る。

 

とゆう話。

すみません、

いつもお手数をおかけしてしまって...!

 

内心、本当に申し訳ないと思う気持ちと

やっぱりその事ですよね。という気持ちと。

家でもそうだし、今までだってそうだもん。

市の発達センターにも何回か相談していて

臨床心理士の方に対応方法や子供の成長について

アドバイスをもらっていて。

その事はもちろん保育園にも話はしてあって

発達センターの担当者も園には紹介済み。

 

 

ただ、名のつく障がいがあるわけでも無いのです。言葉も達者だし、遊びも、好きな事はとことん出来る。

 

園では関わり方、対応に困っていて、

ご家庭ではお子様おひとりなので合わせる事が

わりかしできるかもしれませんが

園では集団行動なので。と

(ニュアンスはもう少し柔らかい言い方でしたが簡略化するとこんな感じ)

 

力不足ですが母親の私も正解はわからないから、

毎日悩んでるし、困る事も多いです。

先生たちが一生懸命関わってくださる事には本当に感謝していますが、もう本人が嫌となっているなら無理にやらせなくてもいいのかな、というのが今の気持ちですと話したら、

 

来年は行事も増えるし

(マーチング活動があるから周囲の園より楽器とかの練習めっちゃある)

お子様の負担になるから

転園も前考えてらっしゃると伺ったので

そちらについてはどのようにお考えですか。

1月までなら変更可能ですよ。

もちろん、お子様がうちの園にいらないとか

そういうつもりではありません。と

 

もう、10月に転園しないと決めて希望出したのに。これを言われるとは、予想していなかったなぁと。

本人が今の園のままがいいと言ったのが決め手でした。お友達もいるしねと。

確かに、小学校の学区とは違う園に通っているので年長に上がる前に小学校の近くの園に転園した方がいいのかな。とか、行事少ない方がいいかなと思って悩みました。

結局、小学校に入るときも環境が大きく変わるのだから年長で転園するよりも、心がもう少し成長してから環境変わる方がいいのかな??

と思って決めたのです。

 

決めていたけど、

何が正解か分からなくなったので

一旦保留にして、モヤモヤ考えすぎる前に

今日は寝る事にします(笑)

 

そもそも、

同じ学区の園も人気で定員いっぱいだったら

転園出来るなんて分からないですしね。

明日、一応市役所に聞いてみよう...カナ?笑

 

手がかかるお子様をお持ちの方々

手がかからない子なんていないですよね

今日もお疲れ、自分

ちゃんと大人の対応出来ました

 

 

 

 

勤務時間の話

こんばんは、つーです。

12月からフルタイム8時間から、時短勤務6時間に変更しました。

こうなるまでに、いろいろな環境の変化や周囲の意見、

やりきれない感情もかかえつつ、自分のベストな方法について

考え、時短を始めることにしました。

(ここについては、たくさんの思いがあってまだ気持ちの整理ができていないのです)

まず思うのは、やっぱり自分が不在の時にフォローしてくれている

周囲の方々に感謝をすること。

勤務できる間は、自分のベストを尽くすこと。

これをちゃんとやっていきたいなって今日あらためて思いました。

 

何が一番、子供や自分にとっていいのか。

きっと、両立されている方は皆さん考えながら

頑張っていらっしゃるんだと思います。

 

日々、周りにも、子供にも、感謝ですね。

自分にも、毎日お疲れ。今日も頑張ったね。

 

 

 

 

夫とのお金の分担の話

こんばんは。

皆さんのご家庭では、

お金はどのようにやりくりしていますか?

うちは2人とも昼勤務の会社員。

夫の希望で、結婚してから一度もお財布を一緒にしていません。

基本的に、旦那が家賃や光熱費などの固定費で私が食費や日用品、養育費や旅行費を支払っています。

なので、貯金等は計画的にやるのであれば自分の財布を信じるしか無い感じです。

 

財布を別にするメリットは、自分の小遣いを自由にできる事。全て自分の責任でやる。という点かと思います。やはりこれには夫婦間の信頼関係が必要かと思うのですが...

最近、その信頼関係が薄れる出来事が。

 

足りないから◯万貸して欲しい。

月末に返すから。

 

が何回か続き、返してもらってません。

(気持ち的にはあげるつもりで渡してます)

支払い厳しいならお財布一緒にしようかと

提案しましたが、それはしたくないと。

 

どゆこと?笑

 

てなわけで、12月に入って

今日の夜にまた

先月貸したお金の話を

頑張って切り出したら

ケンカになったのでありました。

 

ちゃんちゃん

 

家族って、コミュニケーションと

信頼関係が大切だと思うのですが、

皆さんはお金の話、どうしてますか?

 

 

 

つーの気ままに子育て主婦ブログ始めます

初めまして、つーです。

仕事に、子育て、夫婦間で悩みを日記として正直に綴る場所として

ブログ始めてみました。

その中で何気ない日常の出来事も交えながら、続けていければと思います。

まずは、簡単に自己紹介から。

 

真面目でしっかり者の母に育てられ、

小学校5.6年で硬式テニス習う

中学~高校ソフトテニス部(高校3年でインターハイ出場)

高卒で就職し実業団で5年プレーし引退。

そのまま会社にトータル19年勤めています。

28歳で同じ会社の夫と結婚し、不妊治療を経て33歳で授かり5歳の男の子の母です。

 

詳細については今後のブログでお話していきますね、

よろしくお願いします。